京都市西京区
今回のリノベーションで、Mさんご夫妻の感想です。「リノベーションがこんなに楽しいと思わなかった。もう一度やってみたい。」家具や照明、壁・天井の色の検討、愉しむのがとても上手なお2人らしさのある空間です。
南側に位置するダイニングです。Y邸は南北に長い敷地の中央にキッチン、北にリビング、南にダイニングがあります。玄関のすぐ隣にあるので、ご近所の方が少し来られてもここのダイニングでお話しできて便利です。とおっしゃいます。
ダイニング、キッチン、リビング。普段はダイニングテーブルをカウンターのように配置して2人で使いやすいように、来客の際にはテーブルを囲めるように配置することができます。ソファなどの大きな家具を置かないことで、人が増えても臨機応変に使えるLDKです。
outline
構造:鉄骨造3階建の2階部分 / 延べ面積:107.66 ㎡ / 家族構成:夫婦 / 竣工:2014年10月
explain
リノベーションをしたM邸は、以前は鉄骨造の2・3階を住宅として、おばあちゃんやお子様と一緒の二世帯で暮らされていました。時を経て、現在はご夫婦2人暮らしです。
お2人の暮らしは、週末も含めてゆっくりと家で過ごされる時間はほとんど夜の時間になります。映画を見たり、夜にゆっくり落ち着ける住まいにしたいというのがご希望でした。和室とオフィス以外の壁は全て取り払い、新しくLDK、クローゼット、寝室、それぞれがゆるくつながるワンルームとなっています。
築30年。断熱はなく、冬寒く夏熱い住まいでした。今回のリノベーションでは、壁、床、天井に断熱をし、窓はペアガラスに交換しています。
2人で快適に暮らすための3階建ての2階部分全面リノベーションです。