
亀岡市 移住促進住宅整備事業 亀岡市外から移住してこられる方への支援があります。
亀岡市では、亀岡市外からの移住者が空き家を取得または賃借し、 自ら居住する目的で行う改修への支援があります。 京都の建築設計事務所 FORMAフォルマ 住まい方アドバイザー 中西千恵です。 【どんな支援?】 移住促進住宅 […]

ミライマ 初展覧会【言葉のAspect展】
今日は霧につつまれた朝を迎えた亀岡ですが。 お昼をすぎると、穏やかで少しあたたかになってきました。 京都の建築設計事務所 FORMAフォルマ 住まい方アドバイザー 中西千恵です。 サテライトオフィスのミライマで、今週末に […]

居心地よく最後まで暮らせるように
先日、入院していたおじいちゃんが実家に帰ってきました。 本人の家に帰りたい気持ちと、高齢のおばあちゃんに負担がかからないようにの両立。 なかなかむずかしいですね。 京都の建築設計事務所 FORMAフォルマ 住まい方アドバ […]

耐震診断依頼者の思い
昭和56年以前の一戸建ての住まいを耐震診断して 地震の備えを行うにあたってまず強さを知ることからはじめましょうということで 亀岡市の耐震診断士 派遣事業に協力しています。 今日は耐震診断報告の日でした。 杖をついて入って […]

背景が違うと、、、
華やかなのが好きですか? モダンなのが好きですか? 同じ花瓶の花でも背景が違うと、こんなにイメージ変わりますね。 自分の居心地の良さや、自分らしい空間、自分の好きを知っていますか? 自分の好きを知り、自分の好きに素直だと […]

Good Afternoon♪
里山オフィスミライマから車で10分のところに、ギャラリーカフェ道の途中があります。 そちらでYammyさんのライブがありました♪ Yammy* GUITAR & A MICROPHONE “Good […]

10月30日(土)〜自分らしく暮らす〜第3回 自分のwell-beingを見つけるワークショップ
第3回目のwell-beingワークショップのお知らせです。 大切な人と暮らす家を、自分らしさから考えようというワークショップです。 well-beingって? 「Well=よい」と「Being=状態、あり方」を合わせた […]

陶芸家のアトリエ
陶芸家、佐々木綾子さんのアトリエリフォームが完成しました。 京都の建築設計事務所 FORMAフォルマ 住まい方アドバイザー 中西千恵です。 元々は、納屋として使われていたところのようですが、長い間使われていませんでした。 […]

地鎮祭は必要ですか?
先日、「演出家の家」の地鎮祭が気持ちよく行われました。 京都の建築設計事務所 FORMAフォルマ 住まい方アドバイザー 中西千恵です。 家づくりの中で、地鎮祭、上棟式という神事があります。 必要ですか?と質問いただくこと […]

シーリングファンの向きを上に
すっかり朝晩が涼しくなってきましたね。 亀岡の自宅も寝る前には窓を閉めて寝るようになりました。 この涼しさが軽いお布団をきて寝るにはちょうど気持ちいいんですが もうちょっとだけ寝たい(笑) 京都の建築設計事務所 FORM […]

役立つ記事紹介 自分でできる二重サッシ
「COOL CHOICE」の記事を読んでいて、これは役立つ人が多いはず! と思ったのでご紹介します。 京都の設計事務所 FORMAフォルマ 住まい方アドバイザーの中西千恵です 。 「COOL CH […]

京都 設計事務所 FORMAフォルマ ホームページをリニューアルしました
こんにちは。 一級建築士事務所 FORMAフォルマのページへようこそお越しくださいました。 京都の設計事務所として2000年に独立し今年で21年目になり、 FORMAフォルマのホームページをリニューアルしました。 (20 […]