いつか合気道の道場を設計したい建築家のブログ

category
耐震診断

2017年04月06日

耐震改修工事行う事でもう一つ効果のあった事とは?

      耐震改修は建築基準法の定める新耐震以前の建物を日本建築防災協会の定める性能に高める工事です。 _ 大きなリノベーションを含めて改修を行う場合は見栄えも使い勝手も大きく変わるので設 […]

2015年12月31日

耐震診断の活用一例

FORMAで関わらせてもらっている亀岡市の耐震診断士派遣事業。 住み手のメリットは ・建物の強さが分かる。 ・耐震工事を行う際の基礎データ(図面、劣化診断、計算書、改修計画提案書)となる資料が手に入る ・補助金を得るため […]

2013年12月18日

国交省が住宅改修(耐震補強、バリアフリー、劣化対策等)に最大200万円の補助金

「国土交通省は中古住宅の質を高める改修工事を国費で支援する方針だ。耐震性や省エネの性能を強めるなど一定の基準を満たす住宅に100万~200万円を補助する。欧米よりも見劣りしている中古住宅市場の育成を狙う。 補助対象は戸建 […]

2013年01月16日

耐震リフォームの事例 -耐震リフォーム工事の費用と耐震リフォームのメリット-

今回は、昨年度ご依頼のあった耐震診断からリフォーム工事までの実例報告です。   物件概要:昭和40年代の一般的な住宅 ・用途:専用住宅 ・構造規模:木造2F建て ・築年:昭和49年 ・延べ面積:60㎡ &nbs […]

2012年10月13日

-京都市細街路対策事業(助成事業)-

9月に南海トラフ地震のシミュレーション結果がニュースになったところですが街の中には起こった場合に危険だと思われる状況や場所が多く存在します。 例えば、京都市内の巾が4M未満の狭い道。 なかでも、狭い行き止まりの道は地震発 […]

2012年10月12日

「木造住宅の耐震診断と補強方法」が改定されました

同書は日本建築防災協会/国土交通大臣指定耐震改修支援センター発行で2004年の改定版から改定となります。 ・改定のの趣旨は2004年の内容をその後の知見により見直し理論上の整合を図る。 ・不明確だった点をわかりやすく明確 […]

2012年10月03日

亀岡市木造住宅耐震化促進事業(耐震診断と改修補助金)

近年、日本各地で大型地震が数多く発生していることを受け、今後の亀岡市の耐震化方針を決めたもので、平成27年度末までに住宅の耐震化率を90%まで引き上げることを目標として掲げています。 亀岡市が診断と改修のサポートをするべ […]

2012年04月07日

簡易耐震改修にも助成制度が創設

中央防災会議では、地震による死者を半減するため、平成27年までに住宅の耐震化率を90%に向上させる事を目指しています。京都府でも同じ目標を掲げていますが実際は78%と中々進まないというのが現状です。 日本建築防災協会の耐 […]

2012年03月15日

地震への備え(その1:耐震診断)

昨年の3月11日、東北地方太平洋沖地震が発生しました。 更に、宮城県沖、東海、東南海、南海地震など、大地震の逼迫性が指摘され、また首都圏をはじめ直下型地震の襲来も危惧されています。