
僕のできること。建築に関する法律や規則の調査が得意です。
インターネット上でボクの描いたスケッチに目がとまって、ブログからホームページを見たというお客様がご相談に見えました! 事例写真やCGではなく手描きのスケッチというのが とてもうれしい 合気道建築家 中西義照 […]

リフォームの前に作戦会議
こんにちは京都の設計事務所FORMA建築研究室 外皮計算はもちろん温熱環境計算もする合気道建築家 中西義照(てる)です。 今回は前回に書いた 「薪ストーブを入れるにあたって外皮性能(温熱性能)計算した」 の […]

薪ストーブを入れる前に 外皮(断熱性能)計算してみる
こんにちは京都の設計事務所FORMA建築研究室 合気道建築家 中西義照(てる)です^^ 友人が薪ストーブを導入するという事でご相談いただきました。 頼りにしてくれてうれしいです^^   […]

古民家 リノベーション 耐震改修 基礎編
こんにちは京都の設計事務所FORMA建築研究室 合気道建築家 中西義照(てる)です^^ 今日の作業は構造設計者と現場入りして図面と現地の摺合せ作業。 今回の古民家は布基礎、CB基礎、石場建ての混在している状 […]

土地探しからはじめられる方に、土地購入サポートがおススメです。
こんにちは京都の設計事務所FORMA建築研究室 合気道建築家 中西義照(てる)です^^ 只今、不動産購入を視野にいれ、家と土地購入の相談を数件受けています。^^ 不動産業をやって […]

準防火地域の窓(防火設備) 木製建具に出来るのか?
桜の舞う景色が美しいなーと思い、隣のおばさんに話しかけると花びら掃除に忙しそうです。 其々感じ方が違いますね~ こんにちは京都の設計事務所FORMA建築研究室 合気道建築家 中西義照(てる)です^^ &nb […]

人生100年時代は家ですごす時間の充実が大事。音楽室のある家の場合。
最近、ベストセラーになっている、LIFE SHIFT(ライフ・シフト)リンダ グラットン(著)を読みました。 人生100年になっていくこれからの時代の、家の持ち方、住まい方、暮らし方をいろいろ考えるきっかけになりました。 […]

合気道の稽古も建築設計も対話が重要 対話から生まれる先が楽しみ!
こんにちは京都の設計事務所FORMA建築研究室 合気道建築家 中西義照(てる)です^^ 昨日の稽古で得られた仮説を次に試そうと妄想しニヤけています。 今日お会いした方でボクが笑っているように見える理由はこれ […]

亀岡市 木造住宅の耐震改修工事 補助金制度の変更。補助上限額が100万円になります!
昨日は耐震診断結果を依頼者の方に説明してきました^ ^ 年度末という事もあり市役所の動きがいつになく早い!いつもこうであると依頼される方も嬉しいのに^^ こんにちは京都の設計事務所FORMA建 […]

ARCHICAD スキルアップセミナー 【エネルギー評価】
メールマガジンで知ったセミナーに興味津々! 使っているARCHICAD にアドオンでエネルギー評価の計算が出来るとの事。 家のモデルを作る時に必要なデータを入力すれば外皮計算が出来てしまう! そして少々の変更ならばその都 […]