いつか合気道の道場を設計したい建築家のブログ

2018年06月23日

妄想スケッチャー 土間と暮らす ミニベロ バイク

ミニベロ(小径自転車)を自分で調整整備、カスタマイズする場所。 同じ趣味を持つ友人たちと飲みながら趣味の話をアテに食事する。 趣味を持つ人の暮らしは楽しみ方がいろいろあって妄想するのが楽しいですね!!   ちな […]

2018年06月23日

妄想スケッチャー 土間とストーブ

外(庭)と和室の間に中間領域である土間を入れてみました。 土間は薪ストーブ、冬場の太陽熱を蓄熱、和室とのつながりにおいてなじみよく使える場所になると思います。 そして上部は吹き抜けていて空気の循環にも都合がよい^^ &n […]

2018年06月12日

里山で暮らす家 3 茅葺民家 の詳細調査募集中

茅葺の100年近くの民家のリノベーションに向けた、既存ドック(詳細調査)を行います。 ついては、調査実習生、またはお手伝いいただける方を募集します。 住宅医の調査を間近で見ることの出来る機会です。 ご希望の方は下記をご参 […]

2018年06月10日

妄想ハウス01 【インドアでアウトドアを楽しむ家の妄想】

アウトドア楽しみたいけど、虫が苦手! 子供にアウトドアの楽しさも伝えたいんだけど、家族はインドア派、家で手軽に虫少なめでアウトドアを楽しめたらいいなというお題がありました。   こんにちは、京都の設計事務所FO […]

2018年06月03日

デッキ修理(仮)な休日

「ふかふかして来た〜」 と聞いてからどれくらい経ったでしょうか?   休日、仕事の予定が急に空いたので MTBで山走りに行こかな〜? イメトレセミナー!あっ締切終わってる(^^;   そんな時、「デッ […]

2018年05月25日

いますけ(今スケッチ中)02 【仕上げ検討 木と白壁のバランス】

敷地と与条件を聞いて、暖めていたイメージとぴったり過ぎて提案したところすごく気に入っていただけました!! 今回の「いますけ」は木部のバランスをスタディしてみました。 ↓でタイムラプス動画が開きます imasuke02 & […]

2018年05月15日

妄想ハウス いますけ(今スケッチ中)01 【防音室と庭をつなげる】

こんにちは、京都の設計事務所FORMA建築研究室 「建築を通して円満を伝える 合気道建築家」  中西義照(〇てる〇)です。   今スケッチ中 略して「いますけ」01をお送りします^^     […]

2018年04月25日

今までの仕事を捉えなおす

今月発売の「建築知識」 5月号  特集 小さな家の贅沢な工夫 この中に 玄関、子供室、駐輪場 と 3例ほど 工夫の紹介と解説を書く機会を与えて頂きました。   こんにちは、京都の設計事務所FORMA(フォルマ) […]

2018年04月12日

土地の価値に思う

先日、家の修繕のご相談で訪れたお宅の敷地のロケーションが素晴らしかった。   こんにちは、京都の設計事務所FORMA(フォルマ)建築研究室 住宅アーキテクトの中西義照です。     高台にあ […]

2018年04月11日

設計内容(なぜこれなの?)を伝える事。

こんにちは、京都の設計事務所FORMA(フォルマ)建築研究室 住宅アーキテクトの中西義照です。   先日設計中のクライアントからの質問がありました。   「なぜこれを選ばれたのですか?」   […]