
設計の自由度について
「自由設計!」と明記されている住宅の広告があります。 建売住宅、注文住宅、自由設計住宅と様々ありますが、業界の自由設計の定義というものは無いようです。自由設計といっても間取りや素材の色柄等、自由なところは限定的で、それ以 […]

「森に包まれた家」を考える 2023/8/8 構想中 備忘録
はじめに、「森に包まれた家」を具体的なカタチにするまでをつづっていきたいと思います。 いままでの手法とは異なるやり方で始まったこのプロジェクト。 カタチを決める際に今まで手掛かりにしていたことだけでなく更に広く過去や将来 […]

森に包まれた家のこと
昨年の演劇公演からもうすぐ一年経ちます。 [建築/家] (以前の記事です) 講演が終わってから数か月 夫婦で話しているうちにだんだん実現できるといいよね!とい氣持ちになり、少しずつ実現できるように準備を進めています。 先 […]

既視感
パソコンの電源を入れて出てきた景色にはっ!とした。 既視感とは違うもっと具体的な景色と結びつく感じ。 驚いて思わず場所を調べると フランスのカンヌ!! 3年程前に書いた次に住みたいところの妄想スケッチ 「まち⇔やまハウス […]

土蔵造り断熱化スタディ
築100年以上の蔵を住居にされているお宅の全面改修計画にあたり 構造性能、温熱性能、劣化の復旧、住まい方の改善等を視野に入れスタディしています。 土蔵つくりということで土の蓄熱、調湿性能を活かした断熱とその実現に向けた詳 […]

すぐに家を建てる状態じゃなくてもスケッチはお願いできますか?
家を建てたり、事業を展開したり、今すぐできる状態じゃなくても スケッチはお願いできますか? そんな質問をいただきます。 もちろんです。 自分の頭の中に […]

合氣道建築家共感しました
(スケッチは本文とは関係ありません。 他の起業家からお聞きした事業内容を聞いて書いた妄想スケッチです^^) 合氣道建築家の中西義照(てる)です。 &n […]

妄想スケッチャー スケッチセミナーが役に立ってめちゃ嬉しい!!
こんにちは、京都の設計事務所FORMA建築研究室 insta歴4年 フォロワー数が伸びない割に自己満的に日々投稿し続けている 中西 義照(てる)です。 そんなinstaで すっごく うれしいことがありました […]

妄想スケッチャー ボートハウス
前回、住みたい場所をスケッチしたところから更に妄想が膨らみました。 なのでもう一つ感じたままに書いてみる! こんにちは、京都の設計事務所FORMA建築研究室 妄想スケッチャーの中西 義照(てる […]

妄想スケッチャー 夜景と海が見える家
こんにちは、京都の設計事務所FORMA建築研究室 ドライブ途中に良いロケーションのを通りかかるところから妄想が始まります。 妄想スケッチャーの中西 義照(てる)です。 今回のお題は 「次の家は […]