
homifyの特集記事「高さを楽しむ住まいbest5 – 面積以上の広がりを感じる家!」
こんにちは、京都の設計事務所FORMA(フォルマ)建築研究室 住宅アーキテクトの中西義照です。 今回は住まいの総合ポータルサイトに掲載されたという事と吹抜けに関連する事を書いてみました。 ho […]

-6℃の朝に思う事。
北陸地方の大雪が心配されますが地元の今朝の明方はマイナス6度 ! 昨日撮影させて頂いたテイネンゴノイエ#03はきっと暖かいんだろうな〜と想像してみる。 断熱が無い家も沢山ある中でこれからの暮らしを考える時、 […]

homify オーディオルームがある機能的なお宅
homify「ホーミファイ」は、世界の住宅デザイン・インテリア・収納雑貨・DIYアイデアなど、最新の情報を得られる総合ポータルサイトです。 homify「オーディオルームがある機能的なお宅」 の記事に、音楽 […]

屋根の葺き替え工事に補助金が使える事もあるんです。
屋根の葺き替えで補助金が出る事が有ります。 こんにちは、京都の設計事務所FORMA(フォルマ)建築研究室 住宅アーキテクトの中西義照です。 耐震改修設計や劣化改修、温熱改修等もリフォームに絡めて性能アップす […]

道具は進化しています。
先日、リフォーム計画の調査へ行きました。 いつも使う道具は、画板に方眼紙、ペン、コンベックス(メジャー)、レーダー測定器、打診ハンマー、ライト、カメラ(携帯)等々 2人でこの道具を持ち、分担しながら測って作図するのは結構 […]

日常、仕事でもなくてはならないものに
合気道との出会いは思い返すとちょっとした偶然から。 初めてまだ6年ほどですが、興味が尽きるどころか、どんどん深まっています! (6年は長いようで短い今から思えばもっと若い時に出会っていたかった!) こんにちは、京都の設計 […]

住宅金融公庫住宅 (築40年以上)の耐震診断 公庫ならではと思ったこと
一昨日、亀岡市で地震がありました。 震度は1程度、大きな被害はありませんでした。 1と言えども結構揺れたので遅れて来る大きな地震波に備えて、安全な場所まで移動したのですが来ることなくほっとしました。 (震源が亀岡だったよ […]

年末に思ったことと干支の意味がシンクロ!
本日は大晦日。 あっという間感は年齢的に仕方ないのか、楽しんだからなのか、充実していたからなのか、バタバタしていたからなのか? 全てですね!(笑) こんにちは、京都の設計事務所FORMA(フォルマ)建築研究 […]

日々雑感 MTB お散歩ライド 2017_4/4
京都の設計事務所FORMA(フォルマ)建築研究室、中西義照です。 建築が好きで心地の良い居場所を探究しています。 三か月経つのはあっという間。 2017年最後の三か月のお散歩状況。 (関心のある方はお読みください^^) […]

続けようと思うとしんどいけれど、楽しいことは自然と続けられるものです!
2階の寝室は寒くないので、アラームが鳴るとばっと布団を跳ね飛ばして起きる感じ。 冬に早起きが出来ると夏は絶対起きられる説が正しければ継続しそうです。^^ それに、朝の静かな時間は仕事の構想やあれこれ考えるのにぴったり。 […]

温熱改修 びおソーラー設置翌日の確認。
10年前に築10年の家を購入されたOさん。 既存住宅調査をご依頼頂き取り組む方向性が明確になり、今回の工事が始まりました。 _ これまでの経過はこちら ↓ 住宅医 住宅調査診断 _ 取り組む事は、外部のメンテナンスと内部 […]

温熱改修。 改修の目標値
10年前に築10年の家を購入されたOさん。 既存住宅調査をご依頼頂き取り組む方向性が明確になり、今回の工事が始まりました。 _ これまでの経過はこちら ↓ 住宅医 住宅調査診断 _ 取り組む事は、外部のメンテナンスと内部 […]