いつか合気道の道場を設計したい
建築家のブログ

category

MTB

-2017.10.7-

@日々雑感 MTBお散歩ライド 2017_3/4

6月からもう3か月経ってしまいました。

1年の3/4が終わりましたのでMTB乗車報告。

 

梅雨の雨を避け、暑さ本番になる前にという事で先ずはH山。

_

前回は時間切れで途中引き返したので今回は登頂をめざし再登山。

国土地理院の地図で本道から外れ分岐道を目指していましたが、結局見つからず、本道から登ります。

探索に思いのほか時間がかかってしまいました。

_

前回の引き返しの場所を越え、ぐんぐん進んでいきます。

この辺りは乗車可能なので一気に距離を稼ぎました。

この標識を越えたあたりから、虫が増え始め、道も雨で掘れ、ガレてきて走りにくそうな道になってきました。

急に雲行きも怪しくなってきました。

こんな時は気持ちも不安になってきます。

山頂までは2km位ですが虫と雲行き、道の悪さに気持ちが萎えてしまい今回も途中から下る事に。

また次回に来る理由を作り、下りを楽しみます。

 

なんと、晴れてきました^^;

しょうがないですね。

_

また次回。

_

そして7月は一回のみ。

8月は、

野沢温泉のゲレンデ!

詳細は

日々雑感MTB散歩 野沢温泉 をご覧くださいね。

そして8月もこの1回のみ。

9月は自宅の前で練習乗り。

近所のおばちゃんに

「上手になったなぁ」と言われて、少しうれしくなるアラフィフのおじさんでした。(笑)

乗りたいけど雨や仕事が重なり行けない辛さ。

暑さも落ち着いたし、虫も少なくなるのでこれからトレイル(山道)はベストシーズン。

合間を見つけて出動します!

 

ご一緒出来る方はご一報ください!

 

おすすめ関連記事

2017年01月08日

MTB 初乗り

個人的な趣味や嗜好を綴っていたブログをHPコラムに移行した昨年、「コラム」というカテゴリー名のせいか専門的なかっちりした事を書くという自分の意識が有ったようで見返すとほとんど個人的な日常は書いていませんでした。 _ コラ […]

2017年01月08日

MTB 初乗り

個人的な趣味や嗜好を綴っていたブログをHPコラムに移行した昨年、「コラム」というカテゴリー名のせいか専門的なかっちりした事を書くという自分の意識が有ったようで見返すとほとんど個人的な日常は書いていませんでした。 _ コラ […]

2017年03月26日

@日々雑感 MTBお散歩ライド 2017_1/4

2017年も1/4が経過しようとしています。年が明けてからのこの三カ月は毎年ながらホントにあっ!という間に過ぎて行きます。 それでもMTBにはしっかり?乗っている訳ですが土曜日早朝、仕事までの空き時間を有効?活用なので主 […]

2017年03月26日

@日々雑感 MTBお散歩ライド 2017_1/4

2017年も1/4が経過しようとしています。年が明けてからのこの三カ月は毎年ながらホントにあっ!という間に過ぎて行きます。 それでもMTBにはしっかり?乗っている訳ですが土曜日早朝、仕事までの空き時間を有効?活用なので主 […]

2017年06月24日

@日々雑感 MTBお散歩ライド 2017_1/2

2017年も1/2が経過しようとしています。年が明けてからのこの6か月はホントにあっ!という間に過ぎて行きます。 それでもMTBにはしっかり?乗っている訳ですが土曜日早朝、仕事までの空き時間を有効?活用なので主にフィール […]

2017年06月24日

@日々雑感 MTBお散歩ライド 2017_1/2

2017年も1/2が経過しようとしています。年が明けてからのこの6か月はホントにあっ!という間に過ぎて行きます。 それでもMTBにはしっかり?乗っている訳ですが土曜日早朝、仕事までの空き時間を有効?活用なので主にフィール […]

2017年08月21日

@日々雑感 野沢温泉 MTB 散歩

野沢温泉スキー場のグリーンシーズンはMTBのコースが有ります。 キャンプとMTBと温泉が同じ場所で楽しめるとあって、我が家ではお気に入りのスポットです。 _ 今年からは野沢スポーツ公園と称して日本最長のジップスカイライド […]

2017年08月21日

@日々雑感 野沢温泉 MTB 散歩

野沢温泉スキー場のグリーンシーズンはMTBのコースが有ります。 キャンプとMTBと温泉が同じ場所で楽しめるとあって、我が家ではお気に入りのスポットです。 _ 今年からは野沢スポーツ公園と称して日本最長のジップスカイライド […]