いつか合気道の道場を設計したい
建築家のブログ

category

MTB

-2017.8.21-

@日々雑感 野沢温泉 MTB 散歩

burning

野沢温泉スキー場のグリーンシーズンはMTBのコースが有ります。

キャンプとMTBと温泉が同じ場所で楽しめるとあって、我が家ではお気に入りのスポットです。

_

今年からは野沢スポーツ公園と称して日本最長のジップスカイライドやサマーSKIゲレンデ、ナスキーパークがオープンして更にアクテイビティーが増えたようです。

アクティビティーを楽しみ外湯を巡って疲れを癒し、街を散策してキャンプ場で非日常のゆったりした時間を味わう。

しっかり充電出来そうですね!

_

息子は数日前から乗鞍高原でトレイルライドツアーに参加していて、既に信州のトレイルを満喫していた模様、そんな息子をピックアップして、野沢温泉に向かいました。

_

写真 2017-08-07 5 19 01

似た色の2台。

_

コースは長坂ゴンドラ終点のやまびこ駅から日影ゲレンデまでの約10kmのロングランコース。

写真 2017-08-07 9 07 08

上級コースも有りますが迂回路が用意されていて初心者と経験者が安心してライド出来るコースです。

写真 2017-08-07 9 43 00

上の平高原の緩やかなゲレンデ。

ここはスキーの時も気軽に滑る事の出来るエリア。

お花を見ながら余裕で駆け抜けて行きます。

写真 2017-08-07 11 39 16

林間を抜けるブナ林コースから湯の峰ゲレンデへ抜けるコース。

根っこが沢山あり濡れていると結構大変そうですがこの日はドライ!

気にせずキャッキャッと楽しく乗ってらっしゃいました。

 

写真 2017-08-07 11 29 09

二年前は20インチだった娘も24インチのセミファットで安定した走り。

朝のレクチャーをしっかり実践しているようです。(笑)

写真 2017-08-07 13 38 37 (1)

おいしいお昼ご飯を食べてその後も数本走りました。

5~6本はゴンドラ乗っているので単純計算で50-60kmを下っていたという事になりますね。

娘のMTBはケーブル式のブレーキなので後半握力が無くなってきたようで、やはり油圧ブレーキが必須という事ですね!

身をもって経験する事から得る知識というのはほんと色々とあるものです。

出来るだけ色々な経験をして頭や身体を活性化させていき、自分のやりたい事の一助となる様になるといいですね。

 

既に中学になったら新しい自転車という希望を聞いていますが、日頃の努力の結果MTBを買う事は当たり前という意識になっているようなのでシメシメです。(笑)

 

_

前日は「MTB ENDURO大会」が開催されており相当数の来場が有ったとの事ですがこの日は数えるほどの来場者。

その中の方がレンタルショップにスイカの差し入れをされたようで、ショップのお兄さんたちから嬉しいおすそ分けを頂き、水分補給。

写真 2017-08-07 10 26 04

何方か存じ上げませんがおいしかったです。

このような人が喜び笑顔になる事がさらっと出来る方、見習いたいと思います。

 

ありがとうございました!!

 

 

 

おすすめ関連記事

2017年01月08日

MTB 初乗り

個人的な趣味や嗜好を綴っていたブログをHPコラムに移行した昨年、「コラム」というカテゴリー名のせいか専門的なかっちりした事を書くという自分の意識が有ったようで見返すとほとんど個人的な日常は書いていませんでした。 _ コラ […]

2017年01月08日

MTB 初乗り

個人的な趣味や嗜好を綴っていたブログをHPコラムに移行した昨年、「コラム」というカテゴリー名のせいか専門的なかっちりした事を書くという自分の意識が有ったようで見返すとほとんど個人的な日常は書いていませんでした。 _ コラ […]

2017年03月26日

@日々雑感 MTBお散歩ライド 2017_1/4

2017年も1/4が経過しようとしています。年が明けてからのこの三カ月は毎年ながらホントにあっ!という間に過ぎて行きます。 それでもMTBにはしっかり?乗っている訳ですが土曜日早朝、仕事までの空き時間を有効?活用なので主 […]

2017年03月26日

@日々雑感 MTBお散歩ライド 2017_1/4

2017年も1/4が経過しようとしています。年が明けてからのこの三カ月は毎年ながらホントにあっ!という間に過ぎて行きます。 それでもMTBにはしっかり?乗っている訳ですが土曜日早朝、仕事までの空き時間を有効?活用なので主 […]

2017年06月24日

@日々雑感 MTBお散歩ライド 2017_1/2

2017年も1/2が経過しようとしています。年が明けてからのこの6か月はホントにあっ!という間に過ぎて行きます。 それでもMTBにはしっかり?乗っている訳ですが土曜日早朝、仕事までの空き時間を有効?活用なので主にフィール […]

2017年06月24日

@日々雑感 MTBお散歩ライド 2017_1/2

2017年も1/2が経過しようとしています。年が明けてからのこの6か月はホントにあっ!という間に過ぎて行きます。 それでもMTBにはしっかり?乗っている訳ですが土曜日早朝、仕事までの空き時間を有効?活用なので主にフィール […]

2017年10月07日

@日々雑感 MTBお散歩ライド 2017_3/4

6月からもう3か月経ってしまいました。 1年の3/4が終わりましたのでMTB乗車報告。   梅雨の雨を避け、暑さ本番になる前にという事で先ずはH山。 _ 前回は時間切れで途中引き返したので今回は登頂をめざし再登 […]

2017年10月07日

@日々雑感 MTBお散歩ライド 2017_3/4

6月からもう3か月経ってしまいました。 1年の3/4が終わりましたのでMTB乗車報告。   梅雨の雨を避け、暑さ本番になる前にという事で先ずはH山。 _ 前回は時間切れで途中引き返したので今回は登頂をめざし再登 […]