category
-2016.6.14-
階段の利用方法
少し前に訪れた、ガーデニングのお店。
分棟がいくつも繋がるタイプのお店、展示棟から次の棟への動線にある階段。
うまい使い方にハッとしました。
category
-2016.6.14-
少し前に訪れた、ガーデニングのお店。
分棟がいくつも繋がるタイプのお店、展示棟から次の棟への動線にある階段。
うまい使い方にハッとしました。
category
monthly archive
new
「自由設計!」と明記されている住宅の広告があります。 建売住宅、注文住宅、自由設計住宅と様々ありますが、業界の自由設計の定義というものは無いようです。自由設計といっても間取りや素材の色柄等、自由なところは限定的で、それ以 […]
今年は正月らしくゆったりと過ごした後、昨年の振り返りと今年のやりたいことを書き出してみました そして書きながら氣づきました独立25年という事に! 今設計中のフォルダのナンバーも81番目 たくさんの依頼を頂けていることに感 […]
建築地である京都府亀岡市の水源は地下水を利用していて水が美味しいと定評があります。 パーマカルチャーの学びの中では水をどのように手に入れるかは大きな問題となります。 普段はインフラとしての水道水利用をしていますが学べば学 […]
今回は情報量がとても多かったのでまとめ的に。 講義の流れ 地球の現状を知る 気候変動と環境問題:森林面積の減少、炭素排出量、生物多様性の危機 […]