
FORMA ouchi BASE は、セミナーができて庭でBBQも楽しめますよー♪
オーティアットRCの平松泰人さんの2ヶ月に1度のグループコンサルの最終回は、亀岡市の里山にあるFORMA ouchi BASEで行われました。 京都で個人住宅の設計をしているFORMA(フォルマ)建築研究室 […]

FORMA ouchi BASEで学生グループが空家活用についての研修
即位礼正殿の儀が行われる祝日をオープンの日にしようと思っているFORMA ouchi BASEです! プレオープンイベントとしてワークショップに続いて、三連休の9月14日〜16日に研修会場として使ってもらいました。 […]

無垢フローリングに蜜蝋ワックスをみんなでDIY!
現在改修中のFORMA ouchi BASE の床材(ボルドー松)は、無塗装のものを使っているので、ここをいろんな使い方を始める前に、汚れや水染みが落としやすいように蜜蝋ワックスを塗ることにしました。 ワークショ […]

FORMA ouchi BASE ついに床が登場!
『里山の空家 ワクワク 大変身プロジェクト!』 田んぼや畑もしていた田舎の家なので、母屋、小屋、離れ、ガレージ。建物が4つもあります。そしてどこもほぼ物がいっぱいでした。まずは母屋から片付けをはじめて(20 […]

FORMA ouchi BASE 戸襖を障子に、すりガラスを透明ガラスに取替え。
亀岡の里山の空家を現在改修中です。ここは中西の祖父母宅なのですが、そこをどう活用するか考えています。全国的に空家問題がある状況で、同じように実家や祖父母宅が空家になってどうしよう…と思う人も多いはず。私たちもなんとか楽し […]

FORMA ouchi BASE キッチンワークトップ、前板、家電棚のオイル仕上げ
『里山の空家 ワクワク 大変身プロジェクト!』 田んぼや畑もしていた田舎の家なので、母屋、小屋、離れ、ガレージ。建物が4つもあります。そしてどこもほぼ物がいっぱいでした。まずは母屋から片付けをはじめて(20 […]

FORMA ouchi BASE で、無垢フローリングのお手入れ方法を覚えよう!オープンプレイベント第2弾
中西の実家が空家になっていて、そこをどう活用するか考えています。全国的に空家問題がある状況で、同じように実家が空家になってどうしよう…と思う人も多いはず。なんとか楽しい場所にしたいので、プロジェクト名をつけて楽しもうと思 […]

FORMA ouchi BASE お墓参り、水屋の洗い、古時計の取付け、バイクの修理(おまけ)
『里山の空家 ワクワク 大変身プロジェクト!』 田んぼや畑もしていた田舎の家なので、母屋、小屋、離れ、ガレージ。建物が4つもあります。そしてどこもほぼ物がいっぱいでした。まずは母屋から片付けをはじめて(2018年)、なん […]

FORMA ouchi BASE 内壁のペンキ塗りDIY
亀岡の里山の空家を現在改修中です。ここは中西の祖父母宅なのですが、そこをどう活用するか考えています。全国的に空家問題がある状況で、同じように実家や祖父母宅が空家になってどうしよう…と思う人も多いはず。私たちもなんとか楽し […]

家の模型を作ろうワークショップ終了ー!カッターでボードをカットするのも意外とむずかしいね~
基本型の模型はほぼみんな完成ー♪同じ型だけど、作る人が違えば基本型だけでも人それぞれ、みんな違う。ものづくりの楽しさ。ここから先はもっとオリジナリティがだせるかな。 会場は現在改 […]