
ブランコあるとうちの家って感じするわ〜
週末、可愛いお客さまがきてくれたおかげで 久しぶりにブランコをだすことになりました。 京都で個人住宅の設計をしているFORMAフォルマ建築研究室の 住まい方アドバイザー中西千恵です。 高校生になる娘が ゆ〜らゆ〜らしなが […]

神棚のデザイン、ボツになる
自宅(N’s House)の神様の場所は お札と一番小さいサイズの神具を置くだけの 桐箪笥の小引出しを利用したものでした。 京都で個人住宅の設計をしているFORMAフォルマ建築研究室 住まい方ア […]

自宅に来てもらうってうれしいです
自宅に二人のお客さまがいらっしゃいました。 大阪の堺からオーダーキッチンのスタディオン(株)の古川社長と、 奈良の桜井から(有)島家具製作所の島社長です。 京都で個人住宅の設計をしているFORMAフォルマ建築研究室の 住 […]

簡単リネンのカーテン
3ヶ月ほど前に 押入れ用の目隠しに厚地のリネン生地でカーテンを作りました。 収納の目隠しは、建具(戸)?ロールスクリーン?カーテン? それが思った以上になかなかいい具合で それな […]

好きなものと暮らす
3日ほど前、朝起きるといつもより1時間早い? と、思ったら時計が止まってました。 京都で個人住宅の設計をしているFORMAフォルマ建築研究室の 住まい方アドバイザー中西千恵です。 自宅のLDKどこからでも見える掛け時計は […]

いつでも空を楽しむ
日の出前のほんの一瞬、空がオレンジ色に染まった!! 京都で個人住宅の設計をしているFORMAフォルマ建築研究室の 住まい方アドバイザー中西千恵です。 お弁当の準備の […]

自宅を冬仕様にするとブランコの出番です
さむっー 朝晩、涼しいから寒っーに変わってきて、 自宅のリビングも冬仕様になりました。 京都で個人住宅の設計をしているFORMAフォルマ建築研究室の 住まい方アドバイザー中西千恵です。 我家の冬仕様は、ダイニングテーブル […]

太陽光、太陽熱を調節しながら暮らす
日々、吹き抜けの室内側のすだれを上げたり下げたりして、 太陽熱、太陽光を調節しながら暮らしています。 毎日大活躍のすだれなんですが、一番右のすだれの動きが悪くなってきた・・・ 脚立を使わないと動かなくなった […]

障子は都合がいい 切り取ってイメージを膨らませる
自宅の1階に4.5帖の和室があります。 北と東に窓があり、北窓は幅120cm ここはいつも1/3だけ障子を開けています。 京都で個人住宅の設計をしているFORMAフォルマ建築研究室 住まい方アドバイザー中西 […]

収納の目隠しは、建具(戸)?ロールスクリーン?カーテン?
自分の個室の収納が、ずっと見えっぱなしになっていました。 カーテン生地のサンプルを取り寄せたりもしたけど、 どうもピンとこないなぁ〜 そのままになって2年もたってた・・・ 京都で個人住宅の設計 […]