
初、オンラインTVに出演したよ~
「サクラオンラインTV」という名前で、番組プログラムがあって、Facebookのグループ内で、ほぼ毎日何かしらの配信があります。 これが、、、、 かなり 面白いんです~ &nbs […]

ステイホーム こんな状況も結構楽勝に乗り越えられます
用途を決めないスペース のことをブログに書きました。 在宅勤務というのは思った以上にストレスが溜まります…が、 そして、築 […]

在宅勤務というのは思った以上にストレスが溜まります…が、
いただいたメッセージに、こんなことが書かれていました。 子どもたちがいる中での在宅勤務というのは 思った以上にストレスが溜まります… が、   […]

【動画メッセージ】 中西さんの「そうやねぇ」が久しぶりに聞けて思わず笑ってしまいました。
まずは私たちの動画メッセージを撮ろう。 ステイホームの状況でも、人と人がつながっていると思えたら、 ちょっとホッとしてもらえるんじゃないかと思いました。 私たちの動画メッセージです。 お付き合 […]

マインドフルな空間を作る
例えば、家を考えるときって、もちろんお客さまに希望、要望をアンケートやお話でお聞きします。 それは、自分で(自分たちで)わかっていらっしゃる、気がついてられる要望や希望です。それ […]

落ち着くわぁ~と思いながら家をボーと眺めていると一日が終わってしまう。暮らし始めて4ヶ月Mさんちの暮らし
陽が差し込んで、木のぬくもりを感じて、、最高の環境で赤ちゃんを待つことができて、幸せです! 主人は仕事から帰ってきてからスピーカーで音楽を流している時間と、裏の庭いじりをしている時間が最高の癒 […]

リノベーションして7ヶ月、自宅にいること、帰ってからくつろぐことが楽しみになっています。
築90年茅葺き古民家リノベーション 薪ストーブのあるくらし 京都で個人住宅の設計をしているFORMA(フォルマ)建築研究室の住まい方アドバイザー中西千恵です。 リノ […]

バンドネオンという楽器を知っていますか。
Wikipediaから 蛇腹楽器の中では中型のサイズの楽器である。アコーディオンが蛇腹の押し引きを左手で行うのに対して、バンドネオンは左右の両手の力で蛇腹の押し引きを行うため、楽器のサイズの割りに大音量を出すことが可能で […]

音楽室のチラシを手にとっていただきありがとうございます♪
京都府長岡京記念文化会館や、中央公民館、図書館がある施設に、ポスターを掲示させてもらっています。先日、ポスターの横に置いているチラシがもうなくなっていますと連絡いただきました。興味のある方が手にしていただけたのかなと […]

暮らしのイメージ 楽しそーな暮らしが見えてきたー♪
間取りや機能や性能ももちろん大事なんですが、楽しそー!な暮らしのイメージが家族で共有できるってとても大事です。 家ができあがるまでは設計担当者や工務店さんがサポートします。でも、そのあとの実際 […]