
2年後のコモンズのある暮らし
大人の手がたくさんある子育て 私たち自身も含めて核家族で暮らすご家族がとても多いですが、子どもたちが小さなとき、夫婦2人で子育てするのはしんどいなと感じていたことを思い出します。 かといって、親と同居も気を遣って暮らすイ […]

なにも買い足さなくてよかったです。
1才の秋田犬と一緒に暮らすMさんちへ一年点検に伺いました。新築と同時に飼いはじめられた秋田犬の弥七丸くんとご夫婦のお住まいです。 朝5時に起き、ご夫婦一緒に愛犬と毎朝1時間半の散歩に出かけられます。それから朝食、出勤。 […]

お幸せに!陽と樹の家
設計者テルさんと2人で祝杯をあげた2月22日は、陽と樹の家のお引渡しでした。お幸せに!と結婚式のように声をかけたくなる若いお二人とご一緒させていただきました。 東に比叡山を望み、西に鷹ヶ峰、風致地区で敷地の30%を緑地に […]

小さな循環を暮らしにつくる
1年点検を迎えた大津市のデグチノイエ。1才になった息子のI君が、とても可愛らしく、みんなの表情が自然と緩みます。 家族3人の幸せな暮らしの場を訪れ、私たちもとても幸せな気持ちでした。一つの家族の暮らしの場、生きる場に関わ […]

音の葉ゆらぎコンサート&ディナー
先月のことです。フルリノベーションが完成した「ひびきのアトリエハウス」から、音の葉ゆらぎコンサート&ディナーにご招待いただきました。ご家族とのごくプライベートな会にご一緒させていただき、とても温かく素敵なコンサー […]

生きる気力を持ち直す
2024年9月13日、『ひびきのアトリエハウス』リノベーション完成記念日となりました。 京都北嵯峨、ここの環境や景色を気に入られたご両親から、築46年の住まいを引き継がれて大きくリノベーションされました。 ご相談は4年前 […]

陽と樹の家(ひときのいえ)
テントの陰にいても汗が流れるほど暑い日、若いご夫婦の家の地鎮祭でした。 今宮神社の神主さん、ご夫婦、その後ろに実際に家を建てるための工務店さん、設計者のテルさん、お客様と同世代の次世代のスタッフさんが並びました。 こうし […]

弥七丸と革かばん
2月末に完成した川西市のMさんご夫婦の住まいに、家の完成とほぼ同時に家族になった秋田犬の「弥七丸(やしちまる)」。先月、書類のお渡しがあって伺うと、赤ちゃんだった彼は生後4ヶ月。犬の年齢は人間の7倍と聞きますが、それでも […]

兄の家と弟の家 New Works!
worksのページで、新しく2軒の住まいをご覧いただけるようになりました。 「兄の家」と「弟の家」 こちらの2軒は、「コモンズのある暮らし」で紹介させていただいている、兄と弟、それぞれのご家族の住まいです。 兄の家 「周 […]

コモンズのある暮らし new works!
worksのページに新しく、コモンズのある暮らしをアップしました。暮らしの広がり、家族と家族のつながりなど、暮らし方の一つの選択肢としてご覧いただけたらと思います。 コモンズのある暮らし コモンズの意味は共有地、共有資源 […]