住まい方アドバイザー 中西千恵のブログ

2019年06月16日

ブランデーベースリキュールで梅酒作り

  今年は生協で青梅を5㎏注文しました。毎年3㎏だったのが、一人暮らしの息子へ梅シロップを送るので、ちょっと足りなさそうなので5㎏にしたら、、、 結構な量でした。     梅仕事って興味があ […]

2019年06月14日

住みづらい環境で我慢して暮らすよりも、予算に合わせたリフォームでより住みやすい家に。

リフォームをすることになったHさん夫妻が、リフォームに気持ちが動いたきっかけやこれまでの経緯、思いを話してくださいました。   京都で個人住宅の設計をしているFORMA(フォルマ)建築研究室の住まい方アドバイザ […]

2019年06月12日

映画 荒野にて(孤独と絶望、居場所のない少年を抱きしめてあげたくなる)

『荒野にて』Lean On pete を観ることができました。でも思っていたのとちょっと違った。   天涯孤独な少年と、走れなくなった競走馬。彼らは居場所を求め、希望と絶望の境を進んでいく。それは人生という名の […]

2019年06月11日

リフォームをしたいけど一歩を踏み出せない方へ。イメージについて。

【Hさんがリフォームをしたいと思った理由】   まずは、今回、ご相談いただいたHさんのリフォームのきっかけは「家が寒いのでなんとかしたい」そこからでした。 詳しくはこちらのブログをぜひぜひ読んでください。 ↓↓ […]

2019年06月10日

リフォームをしたいけど一歩を踏み出せない方へ。暑さ寒さについて。

リフォームしたいなぁと思っていましたが、なかなか一歩踏み出せませんでした。でも、そこから「よし!やろう!」という段階が、なるほどこういうことかとすごくリアルに感じられました。   こんなメッセージをいただきまし […]

2019年06月09日

京都教育大学管弦楽団OBオーケストラの演奏会を聴きに行ってきました。

  今回の演奏会のパンフレットに、音楽室のある家の設計をしているFORMA建築研究室のリーフレットを一緒にいれていただけることになりました。   24時間いつでも楽器の練習がしたいあなたへ   受付でパンフレットをいただ […]

2019年06月08日

リノベーションから1年半後の暮らしの撮影。

  F邸は記念館のメイン部分はあまり手をいれることなく、主に住まい部分のリノベーションをしています。   記念館には作品が展示され、お住まいには作品が飾られていて、撮影ではなくても写真におさめたい場所やモノがたくさんあり […]

2019年06月06日

自宅のシャワーが美容室の仕様に。

京都で個人住宅の設計をしているFORMA(フォルマ)建築研究室の住まい方アドバイザー中西千恵です。     新しいシャワーヘッドは、「マイクロバブルシャワーピュアブルⅡ」という商品で、髪や地肌への洗浄 […]

2019年06月05日

里山の空家ワクワク大変身プロジェクト!解体工事終了。

中西の実家が空家になっていて、そこをどう活用するか考えています。全国的に空家問題がある状況で、同じように実家が空家になってどうしよう…と思う人も多いはず。なんとか楽しい場所にしたいので、プロジェクト名をつけて楽しもうと思 […]

2019年06月04日

22坪のコンパクトな住まいに家族4人が居心地よく暮らすヒント。

【2年半の間に子供たちも草木もグンと成長】   道路に面して植えた草木も、庭の草木もグーンと大きくなって、今、ジューンベリーがたくさん実をつけてました。     長男あーちゃん。 しっかり私たちのことも覚えてくれていて、 […]

2019年06月03日

藤平伸記念館 2019春期展に行ってきました。

 京都で個人住宅の設計をしているFORMA(フォルマ)建築研究室の住まい方アドバイザー中西千恵です。     陶芸家の藤平伸さんが好きで、京都東山にある、藤平伸記念館の春期展に行ってきました。ここは、春と秋、年に2回一般 […]

2019年06月02日

2019年6月8日(土) 京都教育大学管弦楽団OBオーケストラ 第17回演奏会

  【京都教育大学管弦楽団OBオーケストラ 第17回演奏会】   日時:2019年6月8日(土) 18:00開場 18:30開演 場所:京都府長岡京記念文化会館 入場料:一般1500円、小中高生700円(就学前のお子様の […]