
なにかが入る隙間を
先週末、娘の大学の学園祭があるというので大分へ行ってきました。 湯布院の温泉宿を後にして、コーヒーが飲みたいなぁとなんとなく探して行った、街から少しはずれにあるカフェ。 サンクラCoffeeさん。 一歩、店内に入ると窓 […]

11月22日(小雪)みちくさリビング@ミライマ
11月22日は二十四節気の小雪(しょうせつ)、北国ではそろそろ雪がちらつく頃でしょうか。 平日、金曜日の13時から18時頃まで、いつもと場所を変えてミライマをオープンにしています。 どなたでもお気軽にお越しください。 な […]

未来へただいま
ミライマのコンセプトを一緒に考えてくださって、ミライマの名付け親であり、私たちの友人でもある高橋稔さんが旅立たれました。 たくさんの種を蒔いてくれた人でした。 いつも冗談のような本気のような、時には意味のわからないことを […]

「うつせみ」
先日の十三夜に、プライベートなグループでマニアックな映画を観ました。 今回の映画は2004年の韓国映画『うつせみ』、弄月庵店主のチョイスです。 弄月庵 rogetsuan 一年に24日だけのカフェ 主演の男性は一切話すこ […]

ヒマの極意
祝日の10月14日スポーツの日、今日は10月のみちくさリビングです。 FaceBookでのご案内はしていたものの、すっかりブログにアップするのが遅れてしまいました。 先ほど、お二人お越しいただきありがとうございました。 […]

9/26〜10/7 お休みさせていただきます。
下記の日程で臨時休業させていただきます。 2024年9月26日(木)~2024年10月7日(月) 今回のお休みは、設計者テルさんが長年続けてきた合気道の遠征で、先生と一緒にドイツへ行きます。 観光の予定もあるようなので、 […]

生きる気力を持ち直す
2024年9月13日、『ひびきのアトリエハウス』リノベーション完成記念日となりました。 京都北嵯峨、ここの環境や景色を気に入られたご両親から、築46年の住まいを引き継がれて大きくリノベーションされました。 ご相談は4年前 […]

HANDOVER FARM 亀岡産の葡萄
楽しみに待っていたHANDOVER FARMさんの葡萄が直売されています。早速、美味しい葡萄を食べたくて先週訪れました。 葡萄畑に入らせてもらうと、たわわに実った葡萄の房が視界いっぱいにひろがります。 ずっと昔に子どもた […]

9月28日(土)みちくさリビング@N’s House
9月28日(土)みちくさリビングです。 今月17日は中秋の名月、22日は秋分で、夜の時間が少しずつ長くなってきましたね。 土曜日の午後少し遅く14時から夜20時頃までゆっくりひらけています。 なんとなく誰かに話しをしたい […]

陽と樹の家(ひときのいえ)
テントの陰にいても汗が流れるほど暑い日、若いご夫婦の家の地鎮祭でした。 今宮神社の神主さん、ご夫婦、その後ろに実際に家を建てるための工務店さん、設計者のテルさん、お客様と同世代の次世代のスタッフさんが並びました。 こうし […]

子どもたちが無料で参加できる味噌作り教室
食べることは生きること。自分の体は食べたものでできている。 年を重ねてきたこともあるでしょうが、食べることの大切さをとても感じています。食べるものや食べ方を変えると体が変わることも実感します。 まだまだ食について学ぶこと […]

みちくさリビングお礼。
興味ひかれることや人、心が動くこと。日々色々なことが起きていて、なかなかまとめられないまま日が過ぎていきます。 8月18日、お盆休みの最後の日。みちくさリビング@N’s Houseにお越しいただきありがとうございました。 […]