category
-2025.4.13-
雨水タンク 増設
北の庭に設置した雨水タンクに続き今回は南の駐車場と畑の散水用に雨水システムを構想しています

屋根で集めた雨水を樋を通じて一次タンクに水を貯めて自然水圧でNSHouseの塀沿いにある13mの畑に主に中水とし散水等に使います。
初期雨水とゴミは除きたいのでボールを浮きにした初期雨水カットシステムを導入する予定。
大まかな部材、長さは想定できたのでホームセンターで仕入れます。
タンクはIBCの1㎥容量のタンク(飲料に使われていた中古品)を仕入れました。

存在感がありすぎるとの意見もあるので竹で囲い修景してみます。
アカ族の竹加工技術が早速活かせそうです^^
そしてゆくゆくは二次タンクを増設し太陽光発電+バッテリーの圧送ポンプと浄水器を設置し上水利用も視野に入れています。
レジリエンス性も高めていかなくてはですね!