住まい方アドバイザー 中西千恵のブログ

category

-2019.8.13-

FORMA ouchi BASE 内壁のペンキ塗りDIY

亀岡の里山の空家を現在改修中です。ここは中西の祖父母宅なのですが、そこをどう活用するか考えています。全国的に空家問題がある状況で、同じように実家や祖父母宅が空家になってどうしようと思う人も多いはず。私たちもなんとか楽しい場所にしたいので、プロジェクト名をつけて楽しもうと思っています。  

『里山の空家 ワクワク 大変身プロジェクト!』

田んぼや畑もしていた田舎の家なので、母屋、小屋、離れ、ガレージ。建物が4つもあります。そしてどこもほぼ物がいっぱいでした。まずは母屋から片付けをはじめて(2018年)、なんとか終わりに近づいてきたところです。9月末には母屋を実際に使っていきたいと思っています。

里山の空家の名前は、『FORMA ouchi BASE』(フォルマオオウチベース)

京都で個人住宅の設計をしているFORMA(フォルマ)建築研究室の住まい方アドバイザー中西千恵です。

    今回の改修をする台所と応接間は、天井と壁と床が解体されています。床(ボルドー松)は既に貼られていて、壁は建具の高さに揃えてボードを貼ってもらっています。建具の高さより上はそのまま見せっぱなし。     DIYでペンキ塗りをするので、まずは養生から。夏休み中の息子が帰ってきていて手伝ってくれました。助かります。     1月に自宅のペンキ塗りをするときに、輸入塗料ベンジャミンムーアでペンキ塗りのフルコーチングを受けました。教えていただいたのは、勲章受章された超ベテランの福原さんで、コツやポイントをまとめていたので思い出しながら。   ペンキ塗りのポイント 備忘録     2日目は息子のいとこ(姪っ子)も手伝ってくれました。彼女は絵が得意なんですが、ペンキ塗りしてもらったらとっても丁寧!応接間の一番目立つ壁を彼女に塗ってもらって大正解。プロみたいです。     ボード貼りから一転、色が塗られたらこんなに雰囲気が変わるのかと思うほど、落ち着いたいい空間になりました。     台所から座敷を見る。壁がきれいだなぁ。     2019年8月11日12日 台所と応接間のペンキ塗り、箪笥、ベッド、大型家具の運び出し。    

【空き家の活用】

家として使われてきたけれど、今は使っていない、いわゆる空家がどんどん増えています。

同じ亀岡市の里山で暮らすFさんご家族も空家をリノベーションされました。

里山で暮らすF邸リノベーション

空家対策がいろいろありますが、リノベーションして里山での暮らしをしたい、そんな方は私たちが暮らす亀岡市にもこんな支援制度があるので、気軽にご相談ください。

亀岡市には、市外から移住してこられる方へ住宅取得(賃借)のための支援制度があります!

喜んでご相談承ります(^^)/

【ご相談はこちらからどうぞ】

京都の住宅設計事務所「FORMA(フォルマ)建築研究室」の住まい方アドバイザー中西千恵でした。

中西千恵ってどんな人?と興味をもってくださった方はこちらのブログをご覧くださいね♪

↓↓↓↓↓

住まい方アドバイザー 中西千恵のプロフィール