建築現場日記
×

兄の家と弟の家

-2022.12.15-

兄の家と弟の家 定例打合せ

更に気温が下がってきています。

断熱工事も始まっており窓もついていますので寒さも少しましです。

防音材も納品されました。

内装工事と外装工事が同時進行、外壁が一部張り出されています。

断熱材も奇麗に入れられていてサッシ廻りの小さな隙間も発砲ウレタンで埋められています。

外壁も良い雰囲気。

二階の天井の下地が現れ空間の容積が把握できます。

窓の位置を計測して納まり再確認。

そしてこの図面をつくります。

タイルのサイズに合わせて割を決め、棚板、制作キッチン、造作カウンターの微調整をします。

工事前に、この図面を元に監督さんと職人さんで相談しすり合わせして進めていきます。

このタイルは名古屋タイルのクロジョーロ 

目地が小さくできそうなタイルで発色がとても奇麗です。

ラフに使う土間の壁はフレキシブルボードです。

商品やメーカーによって色が異なります。

私としてはタイプBが良いかなと^^

軒裏の天井 木毛セメント版。

高圧形成された竹村工業のTSボードを使います。

軒裏に貼る場合はこれをよく使います。

Dmaine T  Kitchin Garden House もこのタイプ

木と水とセメントからできている素材で防火性、耐久性、強度、防蟻性、防音性に優れます。

重さがあるので大工さんには頑張ってもらっています^^

次週はいよいよ2022年最後の定例です。

気密試験を行うので結果が楽しみです。

-2022.12.1-

兄の家と弟の家 定例打合せ

今日は急に肌寒くなったのに家は暖かいので着るものはいつも通り、外に出てしまってから少し後悔気味です。

空は少し雲が出ていますがこの後太陽が出てきて気持ちの良い現場です。

本日は外部の気密工事、下屋の確認。

内部側の窓を取り付ける隙間をウレタンフォームで充填するようにお願いしておきました。

先週、パッシブハウスジャパンでご一緒している工務店さんのパッシブハウス認定申請中の工事現場の見学に行ってきました。

そこで教えていただいたサッシや玄関扉の気密の取り方の勘所をこの現場でも早速導入します。

取り付ける前にひと手間かけるだけで気密が高まる方法です。

このように常に学べる環境にいられることがありがたいです。

(枠の出隅ねじ穴からウレタンフォーム充填後気密テープで穴をふさぐ)

大工さん 二人で内部造作が始まりかけています。

二件の定例会議、気が付くと朝から夕方になっていました。

断熱材がまだ入っていないのと薄着のせいで身体が冷え切ってしまいました。

これからの差し入れはホットコーヒーになりますね!

次回は12/7 15:00~定例会議の予定です。

-2022.11.22-

兄の家と弟の家 定例打合せ

本日は中間検査。

配置寸法、耐力壁の位置、施工方法、緊結金物を全数チェックする検査です。

検査員さんは二人一組

一人は金物を確認し耐力数値を呼称で読み上げます。

もう一人は図面記載の通りかを確認。

手慣れた感じで検査は進み、兄の家、弟の家 ともに合格!

兄の家の屋根工事が完了していました。

長く伸びやかな屋根です^^

吹抜の使い方が特徴的な弟の家。

まだ全貌は現れていません。

窓の高さ、浴室配管、天井高、様々なチェックをしつつ窓の取り付け位置を再確認していきます。

こちらの屋根はルーフィング工事終了。

今週は中間検査の日と定例を兼ねて行いました。

今回は現場打合せ中に 偶然にも施主さんからお電話がありました!

タイミングよいですね^^

引き続き工事は進みます!!

-2022.11.18-

@兄の家 弟の家 定例打合せ

上棟から屋根、外壁の下地が進んでいます。

同時に構造金物の設置も。

来週の月曜日は 中間検査となります。

建築確認申請に添付された図面に基づいて、耐力壁、金物を検査員が見に来ます。

工務店、監理者とでクロスチェックしたうえでの検査。

本日の定例は電気屋さんと顔合わせ。

なにか会った氣がしたと思ったら、二年ほど前に設計した家の電気工事を担当してくれた方でした。

改めてよろしくお願いいたします。

設計をしているとこんな事ってたまにあってニコッとなります。

現場には樹脂製の開口部材も搬入されていました。

順次取付が進んでいくことになります。

兄の家は軒の深さが特徴的

雨の時、窓を開けていても屋根が守ってくれます。

良い感じです。

弟の家の吹抜空間、包まれている感と抜け感が良いです。

分譲地の一画なのですが、周囲の土地も売れたようで工事が始まってきています。

-2022.11.10-

@兄の家と弟の家 定例 木工事

上棟式は良い天気の中、無事執り行われました。

定例会議は水曜日。

本日は共通事項も多いので監督の直さんとイケメン大工さん二人で行いました。

建て方から二度目の顔合わせですが二人とも話しやすい方で安心です。

野地板施工完了。

垂木も良い感じです。

東道路からのボリューム。

間延びしない高さ設定にしています。

西側からのボリューム

勾配は6寸

良い感じです。

-2022.11.4-

@兄の家と弟の家 建て方工事(上棟)

11月3日

秋晴れのお天気。

日中は少し熱いくらいです。

順調に進み、3時過ぎにはここまで。

弟さん家族も見学に来られて、遠方のお兄さん家族とフェイスタイムで感動を共有しました。

明日の上棟に合わせて材料を間配りしています

11月4日

この日も好天が続きます。

ご家族の差し入れ。

心づかいがありがたいです。

安全に工事は進みました。

日を変えて明日 は工事終了後に 上棟式を行います。

内部に入ってみていただくのが楽しみです!

-2022.11.2-

兄の家と弟の家 土台敷

本日は快晴。

基礎も乾き 土台設置がほぼ終了。

仕様通りです。

明日の建て方の 材料も搬入されています。

2棟続けて建て方は30年以上の設計人生でも初めての経験です。

非常に楽しみです。

断熱材 仕様どうりです。

弟の家

兄の家

明日も良い天気です!

-2022.10.29-

@兄の家と弟の家 設備配管

設備配管の様子です。

この後はいよいよ建て方が始まります。

来週は天気が良いようです!

工事の皆さんご安全に!